|
鉄道模型社のキットを組み立てる。 |
鉄道模型社 |
|
|
|
|
阿里山シェイギヤード機関車[18トン]の組み立て。 |
|
|
2'. 素人の挑戦。 |
|
|
|
目標。 |
|
|
楕円で囲んだ部品が「ユニバーサル・ジョイント」と「ピン(十字)」。 |
 680_230px.jpg) |
|
|
|
|
|
|
キットの説明書の図とパーツが一部異なっていて苦労しました。 難易度を高めているユニバーサル・カップリングの組み立てに関しては懇切丁寧な冊子が添付添付されていますのでじっくり取り組めばクリア出来ます。 購入当時,鳥飼社長(おやじさん)から,この部分をユニバーサル・ジョイント?として用意しているので製作し易く成っていると教えて頂いたのを思い出しました。 久しぶり箱を開けてみると両者のパーツが入っていました。 また「エンジン」もロスト構成のパーツを添付して頂いたようです。
こうして組み立てを開始しましたが勝手な思い込みが加わり変更せざるを得なく成ってしまいました。 以下にその要点を記します。 |
|
|
|
|
|
-1. |
ユニバーサルカップリングに代わるジョイント,十字部品。 |
|
-2. |
エンジンパーツの「新・旧」部品。 新タイプを採用しました。 |
|
|
.jpg) |
.jpg) |
|
|
|
Oナローの場合を示します。 ドライブシャフトとの接合例。 |
|
|
Oナローの場合を示します。 クランクシャフトへの接合例。 |
|
|
|
|
.jpg) |
|
|
|
伸縮ジョイント(♂)とはパイプを介して接続しました。 |
|
|
「ピン(十字)」はこのままでは太いので削って細くする必要あり。 |
|
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
|
|
ジョイントそのものはゴツイ感じでもう少し繊細があって良い・・。 |
|
|
クランクシャフトへの接合。 |
|
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
|
|
完成した台車(ギヤ側)。 |
|
|
完成した台車(ノンギヤ側)。 |
|
|
.jpg) |
|
.jpg) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|